建築設計演習1-1

はじめに

記念すべき初めてのスクーリング。富田林、喜志に行ったのも初めて。ここでの投稿順はここまで適当。次あたり、1/5までの課題をリストアップしようと思う。それと建築史1のレポート書いたやつ。

 

さて、初スクーリングだ。

キャンパスにはかっこいい建物が多いなと思って、お昼には写真を撮りながら散歩した。

 


f:id:aki_asap:20201225191955j:image

 

建築設計演習1-1

11/22, 23, 28

ZOOMもできたが、希望者は登校可ということだったので、教務とのやりとりを経て登校に。当日は5人。それとZOOMの人が20人くらい。

 

1日目

増沢洵の最小限住居の平面図をトレース。道具の使い方の解説と実践。平行定規を使ってB3のケント紙へ。

 

と、その前に事前課題があってその講評。
f:id:aki_asap:20201225192302j:image

自分ちの1/100図面を書いて持ってきてねとのことで、よくわからんまま書いた。けっこう気に入った。先生もいい感じやねと言ってくれた。

さて最小限住居トレース。f:id:aki_asap:20201225192656j:image
これは持って帰って完成さしたもの。

2階建てで最小限で吹き抜けとかあって楽しい。

 

2日目

同じく最小限住居。今回は矩計図。f:id:aki_asap:20201225192511j:image

これも持って帰って仕上げた。

 

3日目

同じく最小限住居、建築設計演習1-1最終日は立面図。昼ぐらいに最小限住居とはという話。清家清氏とかの話も出てきて楽しい。

戦後、資材不足で大きい建物を建てるの禁止令が出たそうで、それで最小限だったようす。住宅公庫ができてすぐに応募したらたまたま通って、超多忙のなか自宅を設計したらしい。

おおらかな感じもあって楽しかったし、この話は聞けてよかった。


f:id:aki_asap:20201225193115j:image

 

おまけ

うろうろして撮った写真。


f:id:aki_asap:20201225192118j:image

f:id:aki_asap:20201225192007j:image


f:id:aki_asap:20201225192235j:image