2021-01-01から1年間の記事一覧

建築演習Ⅱ-1

Ⅱ-1は階段。 先週は階段を選んで実測した。 2日目は図面。 3日目は模型。 素敵な階段やった。

HSKと構造力学

と、まあ2つとも脇道の感はあるが、こうして見ても自分は勉強するのが好きなんだなと思う。 HSK1章 完 HSK1級を10日ぐらいやったら過去問がだいたい9割5分ぐらいになった。文法で少しところと発音のあやふやなのはあるものの。 さて、この時期はインプットの…

HSK

中国からきた同僚のX氏と話していると彼の国のSFの話にときどきなって、前々からいずれ中国語をとは感じていたが、機なり、と思ってHSKのアプリを下载した。 HSK(漢語水平考試)は1級から始まって5級まで、級数が増えるに従って難易度があがる。これを見て、…

再度構造

うーむ、ナカナカ難しいもんだ。 第2の再提出。今日は3B以外やった。 3BはこのあとY氏に聞く。 資格試験で必要になるから得意にしとくのが良さそう。問題集はいずれ手に入れて基礎からやり直しだ。

設計Ⅲ-2

びびりながら受けたこのスクーリングはおおきな3日だった。 図面書いたりは進み始めた。 エスキスとプレゼンが課題。

住居論

スクーリングが一段落して、さあレポートだ!飛べ! というわけで先週は建築史1の2つ目のレポートやっつけぴ。これで完成のはず。 そして今日は住居論一発目。 レポートと別でそれに付ける自宅平面図が必要になったのでそれを書いた。 けっこう気に入ったし…

建築演習1-2

寺内町の環境分析をやって、 それから旧T家住宅の奥庭に建てる公共施設の設計。 途中。 今週土日に完成や。 建物は竹小舞までの仕上げ、ガラス張りで考えている。 この伝統構法の関係の話が面白かったので緑地の集落博物館にも行ってみた。 非常に面白。 こ…

インテリアデザイン2-2

椅子を作りました。 工業的なデザイン、シャープな感じの方針を先生が設定したので、その方針でと思ってやっていたけど、いつの間にか。 いつの間にか、というても前回の照明よりはちょい無機質な感もあっていいのでは。 映画館はこれ↓ これがファサード、配…

設計実習2課題 サヴォア邸

サヴォア邸の分析をやっている。 模型、配置図、平面、立面、断面。 模型を作って、配置図を書いた。 模型と、 配置図。 寄りとか書き込んでないけど、3階の伏図ってことで。 横にコルビュジェの話とかドミノとか書く予定、それと塗り。 あとB3を2枚、30日に…

構造

テスト受けたには受け、課題も出したには出したがどうか。 とりあえず受理されてテストもオッケーだった。良かった。 ただ課題3, 4は再提出。 はい。 それでもとりあえず話にはなったど。 ガンバロー😂

インテリアデザイン演習2-1

事前課題がんばって、こんな感じで作ったら事前課題でなかった。 貝の感じで今は。 そして次の週作ったのがこれ。 どうしてこうなったw まあまあ気に入ったのでヨシ。

擁壁図

断面とか楽しい

ヤッピ

家が建ったぞ。手続きも済んだぞ。 次はこんなとことか。

画像サイズ

ここの写真、いつの間にかデフォルトが小さい画像になっている。あるいは元々そうなのか、もしくはアプリの設定か。 図面の軌跡をという主旨が、これでは半減するではないか。pdfも置いとくというまでは言わないが、せめて内容が見えるぐらいには。 と設定を…

設計実習Ⅱ 事後課題

課題は名作の図面、模型トレース。 住吉長屋 サヴォア邸 ファンズワース邸 白い家 サヴォア邸をやりはじめた。 まずは1F。

建築演習1-1-3

メールは届いたそうな。よかった。 この日書いたのはこの2つ。 富田林の旧家、展開2面。 重伝建地区のリサーチプレゼンは、弘前市の仲町にした。武家屋敷町。 岩木山とサワラ並木。

建築演習1-1-1,2

富田林の寺内町研究。 重要伝統的建造物群保存地区 通称重伝建地区の話。 まちづくりの話と個体の話と。 途中沈没した。

設計実習Ⅲ-1

テーマは通信の建築科の学生のためのアトリエハウス。宿泊もできる。 はじめはこんな感じでモジョモジョやっていた。 こんなんとか。 こんなんとか。 先週この断面でいこうということになって、 書いた。 模型も。 テーマは模型の収蔵展示棟。 模型という事…

設計実習3-1事前課題

集住の形。 なんかかなり普通の建物になって、 …。という感じ。 螺旋階段についてはもう少し考えを深めたい。 そういうきっかけになったにはなった。 納得のいかないのがストレスになったりなど。 協同組合とかはマー本来的な感じではないか。 別にそういう…

設計実習2-2

パウル・クレーんち。 まとまりきらんかったけど、 まあまあ面白い感じ。 結果的に立面はかなり気に入ったけど、 どうかな、実際成立するかな。

構造力学1-2

計算ミスで追試になってしもた。 悔しい。 7/30の予定。

建築一般構造

というのがあって1つレポートをちゃっちゃとやってばっと出した。しかも平日、仕事から帰ってきて。(ビールとともに) こんなペースでできたらええな。

構造力学テスト

2つあるうちの1つが済んだ。 スケジュールを見ると再テストの予定日は別の演習が入っている。再テストになればその瞬間に留年が決まる感じなんかなこれは。 そういうのよくないと思う💀

構造力学1

こういうのもあるんですよ。 力学もだんだん慣れて簡単な数式操作はできるようになっている。 手を動かすのが楽しい。 まあまあ忙し目の講座ではあるが気は楽だ。 答えがあるからね。 来週もう2発。

設計実習Ⅱ

先週土日と昨日の土曜、それから今日の日曜日とスクーリングが始まっている。 設計実習Ⅱは環境と向き合う家。 敷地選定が事前課題でb3に1枚の分析を2か所で計2つ。 土日で方針決めてエスキス。 昨日図面一式+模型でプレゼン。 はてなブログって写真まとめて…

履修登録

2期(全4期)の履修登録が始まった。 前期の分の残りはそのまま残るみたいなので、それにくわえて登録する。 一式登録しといた。 スクーリングまで間があるので、レピョートを進めたい。

建築設計実習 課題 再送

先日提出した分に膨大な赤が入って帰ってきたし!!! そして今晩ZOOMにて先生から個人指導を受ける…こわい…! 再提出…! しかしこういう厳しめなのを求めて建築学科に入った訳で、仕合せといえば仕合せだ。 一方で、明日からは引き続き宮津の図面…爆速で…進…

むむむの小康状態。

とはいえ構造力学とか建築史とかそれとか実務とかが迫りくる春のひととき。

建築法規レポート課題

3日分の夕方の時間を使って書いて、提出した。 何気にこういう期限の迫ってない課題を進めるのはけっこう難しい。(ですよね?) そして今回、私はそれを成し遂げた。 素晴らしか! というても膨大な中の一発なんで、引き続きやってく。 次は西洋建築史。それ…

cad演習1-2-3

ふへ〜 ゆったりと住吉長屋を書いて、今回のSCRは完了。設計の図面も受理されたし。 おつかれっした! 余裕があったらこの建物のこととか、BIMのこととか聞きたいことはいろいろあったが、寝不足には勝てぬ。なんにしても無事完了してまずは良かったばい。