2024-01-01から1年間の記事一覧

線引みたいな

限界を定めているのはその本人だ、ということを認識する機会が何年か前にいくつかあって、それからも折に触れてそう感じる瞬間と出会ってきた。 そう知っていながらもしかし、限界のように感じることや何かしら目に見えない天井があるように感じることもある…

初心に返りを繰り返す

時間をとって勉強するのがナカナカなので、随時折に触れてギグ的にパッとやってサッと戻してを繰り返している。 毎日やっていると、知らなさから逃れるように知った内容のところを気づけばまたやっていたりする。 それでもやるのだと思ってそれはそれで楽な…

岩の塊の半島

というと国東半島を思い出すが、丹後半島も同じくまた岩の塊のような半島だ。 ゆったりとした火山の爆発によるものだろうか、あるいは迫り上がって冷えてそのような姿になったものか。 そういう半島は海岸線がやたら豊かだ。とまた思い出すのは紀伊半島で、…

城崎

に行って温泉にも入らず何をしていたかというと、お魚さんたちを眺めていたのであった。 そうだマリンワールドだ。 前に城崎に来たときはその存在を失念していたので。それとか建築を眺めたり、カレーを食べたり。 イルカはとても速くてかっこよかった。 近…

全塑性モーメント

一周目がようやく終わったので、構力の方も久しぶりに初めに戻る。 反応としてはだいたい、 ・あったあった。 ・こんなんあったかな。 のふたつに分かれる。 今日やっていた全塑性モーメントの全体的な考え方は前者、けど矩型とH型の比較などはやったかな?…

恢復

回復と恢復は意味が違うのかと思って検索してみると、どうやら同じ意味だそうな。 兎にも角にもインフルエンザは治って、快復した。 若干の病み上がり感、これはしばらく続きそうだ。 40代になるとこういうのが増える。 設計を教えてくれたお姉様は50になる…

インフル襲来

先週日曜の娘の誕生日に、娘の様子がどうやらおかしい。その日はお祝いも早々にゆっくり休む。 次の日、病院に行くとインフルエンザB型であると。タミフルなど処方。晩には熱もあってしんどそうだった。 今の現場もいろいろ大詰め、金曜日には仮囲いも撤去と…

海辺に建つ切妻屋根の小さな平屋

机を置いて仮設事務所にしていたここもすでになく、 こつちの雰囲気面白スペースもなく、 皮付丸太の小屋組もなくなった。 今週は基礎をやって、要否不明の仮囲いは15に撤去、設備埋設分を19に。超音波探査をして、あとは書類。 卒業設計で舞台にした小さな…

建築進む

先行して土木ばかりが進んでいたところ、ようやく建築の方の手続きが完了して今日から始め。 頼りになるI氏らが早速屋根撤去。 こう見ると新しそうな感じ。 そしてこのあとは蟹鋏の出番。 ばりばり。かっこええ。

愛宕山登山

先日から家族が登山登山というので言われるままに同行している。今回は愛宕山。一番近所の山で今度が2回目。標高はwikipediaによると213mだそうな。登山というかなんというかという高さだが、そう呼んだところでまあ差し支えあるまい。 家から歩いて登山口…

毎年の腰

温泉に行ってゆったりしていると、背中から腰にかけて弛んでアタタ。思い返してみれば去年も同じ時期に言うてたな、と。先日の花粉症と合わせてここに記録しとこう。 お話としては、頑張ってしばらく来て、弛んで無理に気づくというところだと思う。今年は立…

七輪

長手の七輪が導入されて、ときどき炭を熾してなにかを焼いたり炙ったりして遊んでいる。 ソーセージの串に刺したやつが楽しいしうまいし良かった。

花粉症

一月前ぐらいから目がかゆくなって、今晩はとうとうくしゃみが止まらなくなった。 2024/02/27。だいたいこの時季になるだろうか。 また来年も確かめてみよう。

由良ヶ岳

由良ヶ岳登頂。 というても大方車で上がっていった。 ミツマタが咲いていた。 頂上からの眺め。由良川橋梁もばっちり。 そこから舞鶴湾の入口、大浦半島、さらに向こうは福井、そして白山の方だ。 合掌。。

ちゃっちゃっちゃ

というわけにはいかなかったが、どうにか着工した。今日、土木の方は監理氏が来て図面照合。建築も監理氏が来て、こちらは書類と打ち合わせ。 トントンと進む工事に、こんどは書類を追い付かせるフェーズ。なぜだ。置いておいたからだ。 それにしてもこんな…

たーちまーちゅ

最近、妻が白雪姫の沖縄語吹替えというのを見ていて、白雪姫が王子さまのことをぱーもーでもないしたーちまーちゅでもないしと言うのを聞いた。日本語で言うと欠け歯でないし二つツムジでもないということだそうな。 二つツムジってそんな言われ方するもんな…

書くことへの雑な構え

なにかを進めるにあたって、ラフのラフという合言葉の元で取り組む時期があった。その前にはあれこれ考えて歩みを進めない時期があり、ラフのラフはその反省から出た姿勢だった。 何にしてもまずは一歩、という訳だ。 その取り組みはなかなか良くて、かなり…

監理講習他、状況

3月に監理技術者の講習があるとかで、申込みをした。わしも監理技術者か〜などと言うてみたり。 最近は何かの拍子に娘とゲーセンに行ってミニリュウをゲットしたり、Flairの梃子式急速機械をYouTubeで眺めたりしていた。 仕事の方は地元との調整ができたので…

技士試験

金曜に予備校からTELあって、合格してましたよと言われてそうですかと言って話しているとだんだんうれしくなってきて、夏はよくがんばったよなあ!と自分を労う心持ち。 その晩は秋田氏と東に飲みに行くことにしていて、その話を出したところめでたいめでた…

豪雪豪雪

昨日の明け方にはそれほど降らんかったねと言うていたところが1日中降っていた。今日も起きたらよく積もっていた。 某所から会社へ依頼があったので、ペイローダーでぶらぶら行って雪かきをしてきた。トラクターでゆくお爺さんみたいだ。イージーライダー。 …

カニカニ此処カニ

市のお魚チケットが当たったので、面白がって松葉蟹を買ってきて食うた。酒は丹後の弥栄鶴、天酒大明神。

原風景の感触

はじめて行ったときにはしばらく座ってこっそり煙草を吸ったり。また行けたので、もう最後になるかと思って写真撮ってきた。なんか静かな場所。いくつかの瞑想。 RCの良さの1つは光と関わるときにその影として現れる。この後ろには小さな階段があってその上…

道のはじめ

9階建ぐらいかな、と眺めていた新しい現場は3階建で代わりに階高が15mぐらいあった。なんとなくいくつかの取り組みや具体的なプロジェクトが終わり、またいくつかの取り組みやプロジェクトのはじまり。そして心持ち新たに、風景も変わり、どことなく新しい道…

某現場へ

墨出し始め。

段取替

某大型現場の仕事を請けたみたいで私はそこに行くことになって、このところ参勤していた現場を離れることになった。 完了図面のナオシは粗方進めていたのでしばらくの間、スクラップ屋やハツリ屋みたいなことをしていたところ。 ちょうどよい、刺激的な話と…

卒業設計のその後

ありがたくも前期の優秀作品に選んでもらった自作は、学校に半年間保管され、後期の作品とともに評価を受ける。 ということで、半年ぶりの芸大。 今日展示して、明日昼前頃から講評会だ。 小さい方の模型とボードは持ち帰っていたので、車でぶらぶらと富田林…

能登の地震と津波

2011年に東日本大震災があって大きな津波とともに原発が壊れ、それからいくつか地震があって、13年後のよりによって元日に能登で大きな地震。地震自体、95年の神戸よりも大きく、また少しだけ海側だったので揺れてすぐに津波が来たようだ。 うちの方でも揺れ…