2021-01-01から1年間の記事一覧

建築設計実習1-2

例のワンルーム住空間の設計図面。 数日にわたる寝不足の原因。 それが今朝、完成して、投函はM氏にお願いした。ありがたやありがたや。 そのあと仕事で通勤中。南無南無。 写真を撮りそこねたので戻ってきたら記録しよう。 模型はこんな感じ。 大きな吹抜け…

60点主義

今度の一連のチャレンジは、何はともあれってことで60点主義をそのテーマに掲げている。 が、やはりやろうとすればやるものでついつい何か良いものをと手が動く。もちろんそれはものを作る喜び、それに動かされて人は絵を書き、建物を作ってきた。 その喜び…

cad演習1-2

vectorworksを基礎からコツコツやって2日。 1-1からすると5日。この基礎の基礎を丁寧にやるのは大事やね。自分でやろうとしたらすっ飛ばしそうなところ。 しかしそれが今後の速さにつよく影響することを思えば、次の土曜日と合わせて6日は重要だ。 ただ少し…

建築造形演習1-2 3日目

イヤーなんか1日目のプロセスを思い出すのがすでに難しい。 今日は完成さした椅子を設置して、プレゼンシートを作り、音楽とともにプレゼン。 はじめはシートをさくっと作って時間ができて、さくっとプレゼンして時間ができてのイメージやった。しかし踊る…

建築造形演習1-2

建築造形演習は課題が凝っていてとても楽しい。今回はなんだろう、と思いながら1日目に向かう。 1日目「居心地のよいかたち」 段ボールと凧糸だけを用いて居心地のよい形を作る。条件は他に、音楽を合わせるとか、環境を見ることとか、飲み物を楽しめるとか…

建築設計実習1-2 最終課題

完全燃焼…乙! と思ったのも束の間、そういえば先生方が最終課題がどうと言っていたのを思い出した。 そうだ、課題が出たのだ。 一戸建てのワンルームの課題だ。 簡単なものだがしかし、提出物が多い。 図面一式、模型、写真? 確認しとこう。 明日からは造…

建築設計実習1-2-3

ぶっ飛ばし!全力疾走楽しかったです◎ 提出物は2点。 模型の写真。 そして朝にコメントをもらってからの、図面修整、レイアウト。 今回はエスキスってことで、ケント紙にトレペを貼るスタイル。時間があったらこのままケント紙に落とせばいい図面になっただ…

建築設計実習1-2-2

今日は半分ゆっくりした気分のなか、鉛筆でトレーシングペーパーのうえをぐるぐる。 課題は別荘、山荘の設計だ。 敷地30m*20m、北面に前面道路幅員6m。そこから1/10の傾斜で下る。 80平米程度。構造は自由。何本かの大きな樹。 最高やん、この課題。 さてど…

2021年2月SCの予定

このカレンダーを見てほしい。 今月のカレンダーだ。 事務所は土日祝が休み。そしてその土日祝をおおかた埋めつくすかのようなこの黄色い印。 これが怒涛の冬季SCR(スクーリングラッシュ)だ。 ご丁寧に11日の祝日にも入れ込まれている。この日、今日が10日…

弟へのプレゼント

はっきりと言語化されてない世界の論理みたいなところ、わたしたちを宙に浮かべたまま触るみたいな。 弟の誕生日に電話をかけた。 今回は彼のリクエストでアディダスのスニーカーを贈った。 ナイキのスニーカーは今回話に強く彩りを添えたが、どうだろう、彼…

設計実習1-2-1

去年の11月、1-1があった。 そこでは増沢洵の「最小限住居」図面のトレースをした。 建築設計演習1-1 - 甲扇録 そのときに次は模型制作をやるよ、とアナウンスがあって楽しみにしていた。そしてそれが昨日あった。 制作途中のようすはこちら。 いやー楽しか…

cad演習1 vectorworks

おつかれっした! テキストの1を終わらした感じ。 個人的には2途中まで進めた。 3Dのところ。 まだ扱いに慣れてはいない。 翌日も続き。 3日目は3Dに入る。 いろいろ書いて、なんやかんや書けるようになった。 これ残りテキストやって、引き続き書いてみてパ…

木構造

本を読んだり法規を眺めたりなど。 阪急の緑の椅子に揺られて、膝の上で開いていたのはエクスナレッジの木構造。事務所にあったのをこの数日で読もうと思って借りて帰った。 大工の経験とここ半年の設計の学びが図面を見る目を変えて、感慨深く読んだ。 まだ…

sketchup

Jpのファサードは君が内観パースヨロピコとM氏が言うてくれたので先週SketchUpの練習を始めた。 こういうちょっと背伸びが必要な課題を要所要所でくれるのでありがた屋。 これが練習で作ったやつで、窓から中も見える。今日時間作ってやっていたのは間取り図…

vectorworks

大学がアカウントをくれた。 勝手練習のその前に、設定とかホンマの練習問題とかやっている。本買ってやろかなとも思うがマー、テキストあるしそこからやろかね。ちょっと退屈教本やけど。 しかしVW自体はかなり、非常に!面白え! 土日はVWぶっ通しの巻。 …

インテリアデザイン演習1-2 完

イヤーどうにかやった。 しかし絵を書き始めるにも書き直すにも慣れ、プレゼンにも質問にも慣れた。 水彩はかなり楽しい。 今回はA3の資料を4枚。今日プレゼンして一旦完。 修整を求められた部分を一部手直しして、明日送る。手直しはしたので、あとは配置す…

インテリアデザイン演習1-2

1日目と2日目 相変わらずZOOM。製作中の映画館の続き。ディテールを、というよりはむしろ全体の構成を練り直した。主に開口部について。 スケジュール 土日はぶっ通しの2日間演習。 1日目、こうしていきたいという方針に従ってラフ。そこから出てきた平面と…

建築大辞典

本にしては大きな箱。 彰国社の建築大辞典が届いた。 購入した本の定価高値記録更新。 古本で安く手に入れたのはラッキー。 建築大辞典 発売日: 1993/06/01 メディア: 単行本 そういえば秋田さんは学生のときに政治学辞典を持っていたなあ。 そのときの気分…

茶室の設計

藤森氏が茶室を設計してはどうかというので、試しに検討。 何が必要か。 飲む茶は何かな? 茶室考えたいな。 建築史の2つ目のレポートは近代建築にしたけど、茶室にしようかな。近代資料集めたけど…どないしょ。

インテリアデザイン演習1-2事前課題

事前課題 前と似た感じで、今度はディテール。写真をトレースして軽い塗り。宝塚教会、イ号館、ミツカの2Fをやった。60点主義の掛け声とともにエイヤで提出。 宝塚教会 阪大会館 ミツカ2階 プレゼン資料はこれに元写真と説明文。 塗りは気に入ってたけどこう…

これはペンです

外に出るタイミングで届いたので持って出かけた。休憩がてらコメダで一服。開いてみるとなんとも面白そうな本だ。 そうか、叔父は文字か。 これはペンです (新潮文庫) 作者:円城 塔 発売日: 2014/02/28 メディア: 文庫

建築デザイン論1/4 レポート

やったで! 建築デザイン論 第1課題 伝統的建築における気候風土や地域環境(主として温熱環境) と建築形態の密接な関係性を示す例を2例取り上げ、 図と文章でレポートしてください。 教科書掲載例を引用してレポートすることは可としますが、 教科書掲載例…