2023-01-01から1年間の記事一覧

秋風好天

季節は移って秋、天気のいい日が続いて心地良い。D講堂の塗装乗り良好、来月頭には足場バラシ。1隊舎もやりやすく、また急ぎ入ってもらったI氏に感謝。配管等仕込んで次は内装。他、N事務所も今日明日で行けたし、屯も上がり。職人さんは汗をかきながらやっ…

両親、伯父夫婦来訪2309

今週末は今治の両親が孫の顔を見に遊びに来てくれた。 また先々週、伯父からTELあり、来訪良いかと言うのでちょうど合わせて夫婦で来てくれることになり、久しぶりに皆で飯を食った。 こうして舞鶴に集まることになろうとは。 父は71、母は62か。年が経って…

M氏来訪2309

冠島への遙拝所。竜宮城も見えるか。 先週末は金土日とM一家が諸々のお祝いかねて遊びに来てくれた。ここんとこの話をしたり、神崎で泳いだり、自衛隊の基地に行ったり、馬に乗ったりした。それとか居酒屋でビールを飲んだり。 日曜にはA氏とこが合流して山…

卒制修了

昨日、搬入。 今日、プレゼン。 やったやった。 やりきった。 追記2023/08/29 プレゼンもまあまあ言いたいことは言って結局1位になった。 パース、都市模型はお粗末だが今回は模型に注力したので上等だ。認めてもらって嬉しかった。 総括と今後の計画を立て…

状況20230806

明日の〆切に合わせて昨日までですべて片付けた。建論、建Dがそれぞれ2丁。先月も同じく2丁、その前にはID論を3丁。 これで残すところ卒制のみ。 昨日はゼミ、12日に最後のゼミ。 お盆は制作、26搬入、27講評だ。 制作は模型、図面、モデル。 あっさり片…

状況0731

花火を見に行ったりなど。

息子が産まれた

ヤッピ。

卒制

ちょっとずつだが進んでいるぞ。

おかあちゃん

というお店が近所にあって、今夕はそこに歩いていってこれからご飯だ。ビールは来たぞ。Kはコーラフロート。 気楽な店で我々家族としては大阪から離れて遠ざかってしまったサイゼの互換の気分。近くにこういう店があるのはありがたいことだ。

建築論レポート

とりあえず出した! 留年という逃げ道が一瞬現れた気がするが、気をしっかり持って引き続きやる。 写真は由良川沿いの小屋。予備校に通う道すがらいいのがあれば撮影している。 もういっちょ。

鮪、吉原、白杉

先週の休みにY氏が来てくれて、街をうろうろした。 蕎麦を食ったあと、 吉原で鮪が上がっているのを見仏したり、 入江の方へ行ったり、 舟屋を見たり、 海岸で遊んだりした。 前日の晩には漁師小屋でうまい酒を飲んだ。 Yさん、来てくれてありがとう。 卒業…

入江の方

技士試験の二次の下調べといくつか問題を解いてみた。やはり択一と記述では記憶の重さに違いがあるようで択一を相手にした記憶ではあまり出てこずに沈した。 近いうちに取組リストを作って、それから問題集をもらったらそれに取り組もうと思う。実地はこれか…

京都ツアー

技士の一次が無事済んだので、事後的に素晴らしい京都を楽しんだ土日となった。過去はいつでも現在から眺められる。そういうもんだ。 土曜の三十三間堂。 中身がこんなんとは知らなんだ。 壮観。 試験のあとは伸君と何年かぶりに会って京都の夜を楽しんだ。…

技士前日

追記:どうにか一次をクリア。良かったー!足切りの仕組みに最後まで悩まされた。がしかしそれも済んだもの。 というわけでレポートと制作の日々が始まりました。10月には二次があります。 追記ここまで。 明日は龍谷大で試験。 今から電車でぶらり京都旅だ。…

擬宝珠

家の前には川があって小さな石の橋が架かっている。そこに置いたギボシの鉢に花一輪。 紫に黄色い雄しべの可愛らしいのが咲いた。 父ちゃんにもらって毎年咲いている。 奥は万年青(オモト)。 こっちはF氏のおばあちゃんに分けてもらったのを小さい蘭鉢に植え…

ヨシノボリだろか

メダカタライに新入り。 なんだろう。家の前の川にいたので網を入れたらあっさり捕れた。 今は全体的にはこんな感じです。 2023/06/05追記 : 星になりました。弱っていたのか、かわいそうなことをした。

構造 卒制

断面資料と模型スタディが一旦できたので、構造の先生にZoomでコメントをもらいつつ、いっしょに検討をしてもらった。 その結果が上の模型。いいのでは。 大断面の部材ではなく小さいものが持ち合いで支えるというのが、ある種の組合的なやり取りが中に生ま…

祭り ハムシの絵

今日は地元の祭り。 こども神輿の練り歩き。 細川氏の故事を語り継ぐ意味合いもある。 その名も籠城祭り。 陣中の自衛隊士ら。 A氏が取材に来ていた。 娘が捕まえたハムシを帰って描いた。 祭りの休みの日という感じで和む。 タブレットとペンで書くの楽しい…

受験票

技士の受験票が届いた。こんなんもらうの久しぶりや。ここからいくつかの試験を受けることになるだろう。 それとともに夏には設計が終わる。 建築の旅も一歩一歩進めてきて、しばらく前に自分が技術とともに生きるのはどんな風だろうと思ったその初めからす…

水辺のかんじ

土曜は5月ゼミ。アイソメと配置を見てもらって前に出していた断面等々についてコメントをもらう。質問に対してその辺りは模型で検討してはとアドバイスをもらって、プレゼン後は模型を作っていた。 ゼミが終わって少し昼寝して夕方に友だちのうちへ行って、…

模試や海、現場

技士の模試。長い。 提出して裏紙に落書きをして文章を書いて尚時間があったので、こっそりテキストを出して勉強していた。 結果はといえば全体的には6割取れば合格のところを8割とったのでマアマア。ただ応用は6問中3問だったので年によっては足切りに食わ…

GW2023

今年は大学の卒業と資格試験があるのでGWと言えども建築三昧であった。向き合ってない部分が一部あるのが気になるが、それでも手前の方の細々は順調に片付けた。 このあとは再度チャンクダウンとスケジューリングだ。 福井や、 軍港に釣りに行ったり、 近所…

ノート新調

取り組みにはA4の黒い表紙の薄めの方眼ノートを使っていて、今3冊が並行している。 瞑想録といえば大げさな気もする中心的なやつをこれまでA4のハードカバーのリングノートに付けていたところ、取組帳に揃えてはと思って今回からそれにした。 やはり書きなれ…

4月ゼミ終了および模様替

今朝はゼミ。プランを2つ。舟修理工場の方針メモ。中央部分についての質問。中間領域、山本理顕、パノプティコンの話。鋼鉄のドア一枚で区切られた私的領域は19世紀に労働者をできるだけ分断しようとする資本家の企て。労働者たちが連帯して組合を形成するこ…

カッティングシートなど

この3週ほど現場の合間に内々の話で丁張やら事務所周りの整備やらをしていて、その中にポールに字を書く話があったのでカッティングシートを貼ってみた。 駐車場の空きを示すポール。 やはりしっかりした字体が載ると手作りの感じも減る。 水糸もバッチリ。 …

外から内へ

この3月から4月にかけての自分の心境の変化は外から内へのシフトと言ってよいとおもう。自分が念じて強く望んできたものであり、また同時にとても興味深い。 今日はデイベッドを2つ作って、アラビア式コーナーを作った。 ベンチ2つを並べて上に置いたのは手…

斫ったり練ったり

現場が完了したので事務所に戻ってなんやかんや。 車を停めるとこの豆腐のようなコンクリ土台を斫ったり、木枠にコンクリ基礎を作って立看にしたり、ローダーをぶいぶい言わして庭石を撤去したりした。 いよいよ土建屋やね(^o^) 来週はちょっとした地縄張り。…

必要な形容詞

必要な形容詞はどこだ。 私はそれを求めている。

積算とモデル

住宅の話がいくつか出て、そのひとつの積算をした。なかなか精度よくいけたと思う。手書きの図面できれいやった。 それと別の住宅のモデルを作っている。sketchupは学校の課題の方では使っているけど、仕事で使うのは久しぶりで懐かしい。レンダリングソフト…

天橋立

何年ぶりかの訪問。前回はテントを立てたが、今回はビューランドに登って眺め、そのあとはカメラを持って資料採取しながらうろうろした。途中、知恵の湯につかって賢くなったり、地酒をヤッて気持ちよくなったりなど。 大きなチヌがうろうろしていたし、どう…